コンテンツへスキップ
保育ネクスト~次世代の保育環境について考えるメディア
  • HOME
  • 保育ネクストとは
  • 保育園経営者へ
  • マネージャーさんへ
    • 保育園のキャリアップ
  • 保育士さんへ
  • お役立ち保育コラム
    • 現役保育士が教える!
  • スタッフ募集

投稿者: YoshidaHisanori

日本の総菜を世界に発信!~エッサンスキッチン 代表取締役 細野烈氏インタビュー
カリスマインタビュー

日本の総菜を世界に発信!~エッサンスキッチン 代表取締役 細野烈氏インタビュー

保育士を含めて、働きながら子育てや家事を両立し生活していくスタッフはたくさんいます。 働く人々の健康面改善、そして働きやすい職場を実現するために企業が取り組む福利厚生 […]

使える例文つき!「伝わりやすい」連絡帳の書き方のコツ
お役立ち保育コラム、「こんなとき」のコツ

使える例文つき!「伝わりやすい」連絡帳の書き方のコツ

「連絡帳を書くのが苦手…」という保育士さんはいませんか。 なりたての保育士さんは、連絡帳でどんな文章を書けばいいのか悩んだり、保護者との距離感もつかみにくいかもしれま […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 4 5

 

 

人気記事

新着記事

保育園のカリキュラム・マネジメントの具体的な内容

保育園のカリキュラム・マネジメントの具体的な内容

投稿: 2022年6月17日

「カリキュラム・マネジメント」は、教育目標を達成するために欠かせない要素の一つです。保育の世界でも2017年の保育所保育指針、幼稚園教育要領、幼保連携型認定こども園教 […]

赤字、廃業、倒産……保育園経営の実態

赤字、廃業、倒産……保育園経営の実態

投稿: 2022年5月27日

保育園が提供しているのは、「日中に子どもと一緒に過ごすことが難しい保護者のためのサービス」であり、ひとつのれっきとした立派なビジネスです。 今回は、ビジネスの目線で見 […]

保育業界の最新M&A動向・成功事例

保育業界の最新M&A動向・成功事例

投稿: 2022年5月20日

保育園経営者のために保育園のM&A(事業売却)の相場やメリット、注意点を解説します。

子ども・子育て支援新制度の「実費徴収」「特定負担額」とは?

子ども・子育て支援新制度の「実費徴収」「特定負担額」とは?

投稿: 2022年4月27日

教育・保育の質の向上を図るための「特定負担金」、施設利用で通常必要とされる「実費徴収」について解説します。

[保育士の処遇改善加算]わかりやく解説します!

[保育士の処遇改善加算]わかりやく解説します!

投稿: 2022年4月10日

保育士も経営者も気になる処遇改善加算制度。わかりづらいですよね。本記事で理解できます!

カテゴリー

  • 保育園経営者へ
  • 現役保育士が教える!
  • マネージャーさんへ
    • カリスマインタビュー
    • 次世代の保育の窓から
  • 保育士さんへ
  • お役立ち保育コラム
    • 「こんなとき」のコツ
  • シリーズ 保育園のキャリアップ
  • NEWS
全記事一覧

 





保育ネクスト
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • スタッフ募集
© 2022 保育ネクスト~次世代の保育環境について考えるメディア. Proudly powered by Sydney